クロネコヤマトのCMで菅田将暉さんと共演している俳優さんは、池田直人(いけだ なおと)さんです。
本記事では…
- クロネコヤマトのCMに出演する俳優さんはどんな人か
- プロフィールや人物像
- これまでの出演作品
などについて、くわしくご紹介します。

ぜひ見てみてね!
クロネコヤマトのCM俳優は池田直人さん。菅田将暉さんと共演の男性
クロネコヤマトのCMで菅田将暉さんと共演する俳優さんは、池田直人(いけだ なおと)さんです。
\クロネコヤマトCM「気づき」篇/
池田直人さんは、1993年9月19日生まれ、大阪府吹田市出身の芸人であり俳優です。お笑いコンビ「レインボー」のボケ担当として、主に女性役を演じるコントで知られています。特に、テレビ番組『千鳥のクセがスゴいネタGP』での「ひやまとみゆき」シリーズは、多くの視聴者から高い評価を得ました。
また、YouTubeチャンネル「レインボー池田直人の美しちゃんねる」では、メイク動画を配信し、2023年7月には日本化粧品検定1級に合格するなど、美容分野でも活躍しています。さらに、同年12月には自身のコスメブランド「makeumor(メキュモア)」を立ち上げ、日中美容液「syabaan(シャバーン)」やシートマスク「churuun(チュルーン)」などを発売。
芸人としての活動にとどまらず、俳優や美容家としても注目を集める多才な男性です。



記事後半ではさらに詳しく紹介するよ。
池田直人さんの出演するクロネコヤマトのCMについて
池田直人さんの出演するクロネコヤマト 「カーボンニュートラル配送」のCMは、2024年10月26日(土)から放送されている、「気づき」篇の1本です。
- クロネコヤマト カーボンニュートラル配送「気づき」篇
ヤマト運輸の新CM「カーボンニュートラル配送『気づき』篇」では、俳優の菅田将暉さんとお笑いコンビ「レインボー」の池田直人さんが共演しています。このCMは、ヤマト運輸が環境に配慮したカーボンニュートラル配送に取り組んでいることを伝える内容となっています。
菅田将暉さんが「これもカーボンニュートラルで届くんだ〜」と感心しながらスマホを眺めていると、どこからともなく声が聞こえ、池田直人さんが段ボールを持って登場。池田直人さんの変幻自在な声とコミカルな演技がとてもユニークです。
視聴者からは、「池田さんの新たな一面が見られて嬉しい」「菅田さんとの共演が新鮮」といったポジティブな反応が多く寄せられていました。池田直人さんもご自身のInstagramで「とんでもないことおきました!」と喜びを表現しており、ファンからの祝福コメントが多数寄せられています。
このCMを通じて、ヤマト運輸の環境への取り組みが多くの人に伝わると共に、池田直人さんの多才さも再認識されたようです。個人的には、二人の共演がとても新鮮で、CMのメッセージが自然と心に残りました。



地球を大切にする取り組みも大事だね。
クロネコヤマトのCM俳優・池田直人さんとはどんな人?
クロネコヤマトカーボンニュートラル配送のCMに出演する俳優・池田直人さんとはどんな人なのか、プロフィールや人物像、過去に出演した作品などをご紹介します。
池田直人さんのプロフィール
- 名前:池田直人(いけだ なおと)
- 生年月日:1993年9月19日
- 出身地:大阪府吹田市
- 身長:177cm
- 血液型:O型
- 職業:コンビ芸人・ボケ担当
- 所属事務所:吉本興業株式会社
- 趣味:公園巡り・カフェ巡り・ポケモン・母親孝行・動物を可愛がる・ラジオ
- 特技:女装・将棋・タップダンス・子役にまつわる話
繊細なキャラ作りで人気爆発
池田直人さんは、お笑いコンビ「レインボー」のボケ担当として活躍し、特に女性役を演じるコントで注目を集めています。
『千鳥のクセがスゴいネタGP』で披露した「ひやまとみゆき」シリーズは、リアルな仕草と絶妙な間合いが話題になり、視聴者から「本当にいそう!」と大好評。キャラクター作りの細かさや演技力の高さは、お笑い界でも一目置かれています。
また、「キングオブコント」では独特の世界観を生かしたネタで勝ち進み、しっかりと爪痕を残しました。相方・実方孝生さんとの息の合った掛け合いも魅力で、池田直人さんの演技力とセンスが光ります。個人的には、池田直人さんのコントはただ笑えるだけでなく、キャラクターの“人間味”まで感じさせるところがすごいと思います。



お笑い芸人としての実績も目を見張るものがあるね。
美容愛がすごい!コスメ業界にも進出
池田直人さんは、美容分野でも注目を集める異色の芸人です。YouTubeチャンネル「レインボー池田直人の美しちゃんねる」では、メイク動画を発信し、2023年には日本化粧品検定1級を取得するなど、本気度が伝わってきます。
さらに、同年12月には自身のコスメブランド「makeumor(メキュモア)」を立ち上げ、日中美容液「syabaan(シャバーン)」やシートマスク「churuun(チュルーン)」をプロデュース。芸人でありながら、ただの“美容好き”にとどまらず、しっかりと知識を深め、商品開発まで手がける姿勢に驚かされます。
個人的には、池田さんの美容へのこだわりは、芸人としての細やかなキャラ作りと通じる部分があると感じます。本気で楽しみながら挑戦する姿勢が、多くの人を惹きつける理由なのかもしれませんね。



一体、どこまで極めるの!?
俳優業でも躍進
池田直人さんは、芸人としての活躍にとどまらず、俳優としても注目を集めています。
菅田将暉さんと共演したヤマト運輸のCMでは、コミカルながらも仕事には真面目な社員役を演じ、その演技が話題になりました。コントで培った表現力が、演技のリアルさにもつながっているのかもしれません。
また、ドラマや映画にも出演し、コメディだけでなくシリアスな役にも挑戦。芸人ならではの間の取り方や、感情を細かく表現する力が光ります。個人的には、池田さんの演技には“人間味”があって、キャラクターがただの役ではなく、どこか身近に感じられるのが魅力だと思います。
今後、さらに俳優としての活躍の場が広がっていきそうな池田直人さん。コントで見せる多彩なキャラ作りが、ドラマや映画でどう生かされるのか楽しみです。



どんな役もハマりそう
池田直人さんといえばこの作品【代表作】
池田直人さんの代表作といえば、こちら。
- ドラマ『新・ミナミの帝王』免許証を詐欺られる役(2018年)
- 映画『劇場版 ほんとうにあった怖い話 〜事故物件芸人4〜』辻川タケシ役(2022年)
- 映画『タヌキ社長』(2022年)
- 『おはスタ』立花ファイヤ役(2016~2024年)



見たことのある作品はあるかな?
ドラマ『新・ミナミの帝王』免許証を詐欺られる役(2018年)
『新・ミナミの帝王』は、千原ジュニアさんが演じる高利貸し・萬田銀次郎を主人公としたドラマシリーズです。大阪・ミナミを舞台に、金融業界の裏側や人間模様を描いており、銀次郎の知恵と人情味あふれる活躍が見どころです。
池田直人さんは、劇場版『新・ミナミの帝王 THE KING OF MINAMI』に出演し、免許証を詐欺で騙し取られる青年役を演じました。池田直人さんの役柄は、詐欺の被害に遭い、銀次郎に助けを求める若者で、純朴さと無力感がリアルに伝わる演技が印象的でした。
実は池田さん、子役経験があるものの、本格的なドラマ出演は子役以来とのこと。久しぶりのドラマながら、被害者の切実な思いや葛藤を細やかに表現し、視聴者から多くの共感を集めていました。
映画『劇場版 ほんとうにあった怖い話 〜事故物件芸人4〜』辻川タケシ役(2022年)
『劇場版 ほんとうにあった怖い話 〜事故物件芸人4〜』は、実在の廃校にまつわる恐怖体験を基にしたオムニバスホラー映画です。お笑い芸人たちが主演し、リアルな恐怖を描いています。
池田直人さんは、若手芸人の辻川タケシ役を演じました。彼は、思いつきで作った心霊ネタが動画配信サイトで話題になり、上京後、資金難から格安の事故物件に住むことになります。やがて、いわくつきの廃校でのロケの仕事を得ますが、不可解な出来事に巻き込まれていきます。
作中では、恐怖と笑いのバランスが絶妙で、池田直人さんらしい演技が光っています。特に、心霊現象に遭遇したときのリアクションや表情はリアルすぎて、「こういう人、いるいる!」と共感しつつ、思わずクスッとしてしまうほど。怖いけどちょっと笑える、その自然な演技が作品のリアリティをグッと引き上げています。
>>『劇場版 ほんとうにあった怖い話 〜事故物件芸人4〜』を見てみる
映画『タヌキ社長』(2022年)
『タヌキ社長』は、河崎実監督が手がけるユニークなコメディ映画で、信楽焼のタヌキの姿をした社長・信楽矢木雄が主人公です。酒造会社を大きく成長させる中で起こる、ライバル会社との競争や社員たちのドタバタ劇が描かれた作品です。
お笑いコンビ「レインボー」の池田直人さんは、相方のジャンボたかおさんと共に出演。特に池田さんは、持ちネタである女性キャラクターを演じ、話題を集めていました。映画を観た人からは「作品の3分の1以上がレインボーのコント」とも称さており、始めから終わりまで笑いの絶えない、楽しい雰囲気に包まれた作品になっています。
『おはスタ』立花ファイヤ役(2016~2024年)
『おはスタ』は、テレビ東京系列で平日朝7時5分から放送されている子供向けバラエティ番組です。最新のゲームやホビー、アニメ情報など、子供たちがワクワクする内容を盛りだくさんに伝え、高い人気を集め続けています。
池田さんは、2016年から2024年までの約7年半にわたり、立花ファイヤとして番組を盛り上げてきました。立花ファイヤは、ジョウト地方出身の10歳のポケモントレーナーで、相棒のヒノアラシ「ヒノヒノタ」と共に活躍する少年です。立花ファイヤとして自作の持ち歌「俺の名は」を披露するなど、明るくエネルギッシュなキャラクターで、多くの子供たちに元気と笑顔を届けてきました。
【まとめ】クロネコヤマトのCM俳優は、お笑いコンビレインボーの池田直人さんだった
クロネコヤマトのCMで菅田将暉さんと共演していた俳優さんは、池田直人さんでした。
池田直人さんは、お笑いコンビ「レインボー」のボケ担当として活躍し、コントでの女性役や独特のキャラクター作りが話題の芸人さんです。さらに、日本化粧品検定1級を取得し、自身のコスメブランドを立ち上げるなど、美容分野にも精力的に取り組んでいます。
俳優としても『新・ミナミの帝王』や『ほんとうにあった怖い話』などに出演し、リアリティを感じる高い演技力を発揮。『おはスタ』では「立花ファイヤ」として子供たちに親しまれてきました。
そんな池田直人さんがクロネコヤマトのCMで演じたのは、コミカルな社員役。コントで培った表現力が生きた演技が印象的でした。お笑い・美容・俳優と多才な池田直人さん。今後の活躍も楽しみですね!



クロネコヤマトのCM俳優、池田直人さんをご紹介しました!