かんぽ生命のCMに出演している俳優さんは、磯村勇斗(いそむら はやと)さんです。
本記事では…
- かんぽ生命のCMに出演する俳優さんはどんな人か
- プロフィールや人物像
- これまでの出演作品
などについて、くわしくご紹介します。

ぜひ見てみてね!
かんぽ生命のCM俳優は磯村勇斗さん。顧客のアフターフォローに走り回るかんぽさん役
かんぽ生命のCMに出演する俳優さんは、磯村勇斗(いそむら はやと)さんです。
\かんぽ生命CM「3色の鳥・かんぽさんのアフターフォロー」篇/
磯村勇斗さんは、『仮面ライダーゴースト』で頭角を現し、大河ドラマ『蒼天を衝け』や、映画『東京リベンジャーズ シリーズ』に出演した俳優さんです。中学の頃から芸能の仕事に憧れ、高校時代は地元の劇団で演技を勉強したという磯村勇斗さんは、出演する作品ごとに全く違う顔を見せてくれる演技の幅が魅力。
自分の性格を「あまり社交的ではないし、気分屋」と評する磯村勇斗さんですが、実際は真面目で穏やか、口数の多い方ではないけれど、テレビのトーク番組などではサービス精神旺盛で、くすっと笑えるエピソードを披露してくれる、素敵な俳優さんです。



記事後半ではさらに詳しく紹介するよ。
磯村勇斗さんの出演するかんぽ生命のCMについて
磯村勇斗さんの出演するかんぽ生命のCMは、2024年11月20日(水)から放送されている、「3色の鳥・かんぽさんのアフターフォロー」篇の1本です。
- かんぽ生命 営業活動支援広告CM「3色の鳥・かんぽさんのアフターフォロー」篇(60秒・30秒・15秒の3バージョンあり)
\「3色の鳥・かんぽさんのアフターフォロー」篇(30秒Ver)/
磯村勇斗さんが出演するかんぽ生命のCMは、磯村勇斗さんがかんぽさんに扮し、お客さんと対話しながら保険のアフターフォローを進める、実際の業務に即した作品です。
磯村勇斗さんはこのCMで、後輩と一緒に作業の手順を確認する先輩かんぽさんの役を演じていますが、今回のCMで後輩ができたことを「『先輩!』と呼んでくれた声があまりにもピュアで、新しい風が吹いたと感じた」と表現し、作品中で先輩になった戸惑いと喜びがあったと話しています。
また、撮影の日は台風が接近していたこともあり、大雨の予報だったそうですが、「撮影が終わるまで奇跡的に雨が降らなかったことが印象的だった」とも語りました。



台風も撮影に味方した?
かんぽ生命のCM俳優・磯村勇斗さんとはどんな人?
かんぽ生命のCMに出演する俳優・磯村勇斗さんとはどんな人なのか、プロフィールや人物像、過去に出演した作品などをご紹介します。
磯村勇斗さんのプロフィール
- 名前:磯村勇斗(いそむら はやと)
- 生年月日:1992年9月11日
- 出身地:静岡県
- 身長:176cm
- 血液型:A型
- 職業:俳優
- 所属事務所:BLUE LABEL
- 趣味:サウナ・ゾンビ映画鑑賞
- 特技:ドラム・バスケットボール
自主制作映画が役者の原点
磯村勇斗さんは中学生の頃、友人たちと映画を自主制作しました。作品のタイトルは『ヌマヅの少女ハイジ』で、磯村勇斗さんご自身が主人公のハイジ役を演じました。この自主制作映画を全校生徒の前で公開し、拍手喝さいを受けたことが磯村勇斗さんが役者を目指す原点になったんだそうです。
その後磯村勇斗さんは、地元の劇団に所属して本格的に演劇を学び始めます。大学進学後は更に演劇にのめり込み、本格的な演劇活動の為に親の反対を押し切って大学を中退。フリーランスの役者として、演劇の世界に踏み出しました。



役者人生のスタートは『ヌマズの少女ハイジ』笑
仮面ライダーでブレイク
2015年、磯村勇斗さんは『仮面ライダーゴースト』で 仮面ライダーネクロム役を演じ、注目を集めます。クールな外見からは想像できないツンデレぶりがママたちのハートを打ち抜き、磯村勇斗さんの知名度を飛躍的に高める役になりました。
その後、連続テレビ小説『ひよっこ』や映画『恋は雨上がりのように』などの作品に次々出演します。難しい役を演じることで持って生まれた表現力が開花し、2022年にはついに、映画『月』で日本アカデミー賞最優秀助演男優賞を受賞。人気俳優としての地位を確立しました。



仮面ライダーで一気にブレイクしたんだね。
趣味はサ活!熱波師・エレガンス磯村ってなんだ?
磯村勇斗さんはドラマ『サ道』に出演して以降、俳優界屈指のサウナーであると公言するようになりました。サウナに出会い、その魅力を知ってからの生活を「取り囲む環境や価値観がぐるりと変わりましたね。蒸されない人生は、もう、考えられない」と熱く語り、ドキュメンタリー番組の中で「サウナと恋は一緒」と、名言めいた言葉まで出すほど。
サウナ愛は留まることを知らず、「エレガンス磯村」と名乗って、ロウリュウの蒸気をタオルで仰ぎ、熱波を送り込むアウフグースもマスター。今も俳優業と同じくらい、蒸される事への情熱を傾けています。



蒸される磯村、エレガント!
磯村勇斗さんといえばこの作品【代表作】
磯村勇斗さんの代表作といえば、こちら。
- 連続テレビ小説『ひよっこ』前田秀俊役(2017年)
- ドラマ『きのう何食べた?』井上航(ジルベール)役(2019年~)
- ドラマ『不適切にもほどがある!』秋津睦実 / 秋津真彦役(2024年)
- 映画『月』さとくん役(2023年)



知ってる作品はあるかな?
連続テレビ小説『ひよっこ』前田秀俊役(2017年)
ひよっこ』は、2017年に放送された連続テレビ小説です。磯村勇斗さんはこの作品で、有村架純さん演じるヒロインの結婚相手を演じました。職場の同僚として出会い、ヒロインを一途に思い続ける寡黙な青年の姿が朝ドラ視聴者層を熱く刺激、磯村勇斗さんの認知度をぐっと高めた作品になりました。
ドラマ『きのう何食べた?』井上航(ジルベール)役(2019年~)
ドラマ『きのう何食べた?』は、ゲイカップルの日常を「食」を通して描いた、漫画原作の人気ドラマシリーズです。磯村勇斗さんはこのドラマで、主人公カップルの友人、井上航役を演じています。
自由奔放な小悪魔的魅力で恋人を振り回すゲイの青年という強めの役柄を魅力的に表現、相手役の山本耕史さんとの絶妙な掛け合いを何度も披露し、原作ファンの絶大な支持を獲得しました。
ドラマ『不適切にもほどがある!』秋津睦実 / 秋津真彦役(2024年)
ドラマ『不適切にもほどがある!』は、2024年に放送されたテレビドラマで、主人公が昭和(1986年)と令和(2024年)の間をタイムスリップすることで進む物語です。ドラマの略称としてSNSなどで使われた「ふてほど」という言葉は、2024年の流行語大賞にも選ばれました。
磯村勇斗さんはこのドラマで、秋津睦実と秋津真彦という二役を、一人で演じています。同じシーンに自分が2人いるという、合成技術を使った撮影も多く「撮影中は自分でもなにがなんだか全く分からなくなった」と言いつつも、性格が全く違う二人の男性を見事に演じ分けました。
映画『月』さとくん役(2023年)
映画『月』は、2023年に公開された、神奈川県の施設で実際に起きた事件を題材に作られた映画作品です。磯村勇斗さんは施設に勤務し、理想と現実の板挟みになりながら徐々に思考と精神のバランスを崩していく青年の役を演じました。
ある意味いびつともいえる現代社会の構造の中で形成される、誰もが持つ正義感と心の奥底に暗く横たわる狂気の入り交ざった迫真の演技は、各方面から高い評価を受け、磯村勇斗さんはこの役で第45回日本アカデミー賞最優秀助演男優賞を受賞しています。
磯村勇斗さんが出演したCM作品は他にも!
磯村勇斗さんは、以下のようなCMにも出演されています。
- 味の素 パスタキューブ「ふたりのパスタ同好会」篇(2024年)
- クラシアン
- 「突然クイズ リフォーム 検索」篇(2022年)
- 「突然クイズ リフォーム」篇(2022年)
- 「突然クイズ 電話」篇(2022年)
- ミツカン「味ぽん」(2022年)
- 「チンしてぽん!」篇
- 「力説」篇(2022年)
- 「ジュワジュワ」篇(2022年)
- 日本コカ・コーラ
- ジョージア エメラルドマウンテンブレンド「最高のひと息」篇(2022年)
- ジョージア ジャパンクラフトマン「つづくおいしさ」篇
\味の素 パスタキューブ「ふたりのパスタ同好会」篇(2024年)/
味の素 パスタキューブのCMでは、ドラマ『きのう何食べた?』で共演した山本耕史さんと再びタッグを組み、息の合った料理シーンを披露しています。
ドラマでコアな人気を博したパートナー役のふたりがCMで再共演したこともあり、SNSではドラマを視聴していた層を中心に一時プチ炎上状態に。その大きな反響も話題になりました。
【まとめ】かんぽ生命のCM俳優は、『きのう何食べた?』で主演した磯村勇斗さんだった
かんぽ生命のCMに出演している俳優さんは、磯村勇斗さんでした。
磯村勇斗さんは、2017年に出演した連続テレビ小説『ひよっこ』で注目を集め、その後『きのう何食べた?』や『ヤクザと家族 The Family』など、話題作に次々出演する人気俳優さんです。
その実力が認められ、2025年以降も様々な作品への出演が発表されている磯村勇斗さんですので、今後も多くの場面でその姿を見ることができそうです。



かんぽ生命のCM俳優、磯村勇斗さんをご紹介しました!

