AmazonのCM「笑顔のリレー」篇で使われている曲は、『Share Your Light』。歌手はJosiah Hawley (ジョサイア ホーリー)さんで、作曲は木村篤史(きむら あつし)さんです。
本記事では…
- Amazon「笑顔のリレー」篇のCMで使われている曲について
- 曲名
- 歌手、作曲家
- CM曲に関連する詳しいエピソード
などを、くわしくご紹介します。

ぜひ見てみてね!
AmazonのCM「笑顔のリレー」篇の曲は『Share Your Light』。歌手はジョサイア・ホーリーさんで、作曲は木村篤史さんが担当
AmazonのCM「笑顔のリレー」篇で使われている曲は、『Share Your Light(シェア ユア ライト)』。
歌手は、Josiah Hawley (ジョサイア ホーリー)さんで、曲を作ったのは、作編曲家として知られる木村篤史(きむら あつし)さんです。
\AmazonのCM「笑顔のリレー」篇/
『Share Your Light』は、元々あった楽曲ではなく、今回放送されたAmazonのCM「笑顔のリレー」篇のために作られた、Amazonのオリジナル楽曲です。
曲はAmazon musicをはじめとする、さまざまな音楽配信サービスで視聴可能。代表的なものでは、Amazon Music Unlimited、Prime Music、Apple Music、LINE MUSIC、Spotify等で楽しむことができます。
【配信ストア一覧】
- Amazon Music Free
- Amazon Music Unlimited
- Prime Music
- Apple Music
- LINE MUSIC
- Spotify
- YouTube Music
- Rakuten Music
- auスマートパスプレミアムミュージック
- AWA
- Deezer
- dヒッツ powered by レコチョク
- レコチョク Best
- KKBOX
- Melon
- OTORAKU -音・楽-
- Qobuz
- SMART USEN
- TIDAL
- VIBE
歌っているのは、東京を拠点に活動するジョサイア・ホーリーさん。アメリカ出身のシンガーソングライターで、音楽オーディション番組『The Voice』のシーズン4に出演し、その個性的な歌声と表現力で注目を集めました。
ポップやソウル、フォークなど、ジャンルにとらわれず幅広い音楽を手がけ、聴く人の心に響く楽曲を届けています。ライブ活動にも積極的で、日本をはじめ世界各地でパフォーマンスを披露。温かみのある人柄と、深みのある歌声が魅力だと、ファンや共演者からも高く評価されています。
また、『Share Your Light』の作曲を手がけた木村篤史さんは、作曲家・編曲家としてCM音楽や映像作品の楽曲制作を幅広く手掛けています。兵庫県出身で、武蔵野音楽大学を卒業後に本格的に活動をスタート。現在は音楽制作会社ワンミュージックに所属し、企業CMをはじめ、映画やドラマ、アニメなどさまざまな分野で活躍しています。
木村篤史さんの楽曲は、繊細で温かみのあるメロディが特徴で、聴く人の心にすっと馴染むような心地よさがあります。これまでに大手企業のCM音楽やアニメ作品、テーマパークのショー音楽なども手掛け、豊かな表現力が多くの人に評価されてきました。今回の『Share Your Light』でも、優しく包み込むようなメロディがCMの温かい世界観とぴったり重なり、視聴者の心に残る仕上がりとなっています。



記事後半ではさらに詳しく紹介するよ。
AmazonのCM「笑顔のリレー」篇について
『Share Your Light』が流れるAmazonのCMは、2025年1月9日(木)から放送されている、以下の1本です。
- きっと、もっと、うまくいく。「笑顔のリレー」篇
AmazonのCM「笑顔のリレー」篇は、俳優・青木柚さんが主演を務めるCM。忙しさの中で家族と疎遠になっていた青年が、両親から届いた贈り物をきっかけに、家族の温もりを思い出し、自分からも贈り物を届ける物語。最後には「来月帰るかも」のメッセージとともに、家族の絆がつながっていく、心がほっこりするストーリーです。
CM曲『Share Your Light』が登場人物の気持ちに寄り添い、聴いているこちら側もじんわりと温かい気持ちに。両親からの贈り物を開けるシーンや、懐かしいコーヒーの香りにふと幼い頃を思い出す場面では、家族を想う気持ちが胸に響き、静かな感動が広がります。
特に、青年が職場でのひと息に、タンブラーに入れた思い出のコーヒーを飲み「にがっ」と苦笑いするシーンでは、家族の温もりがそっと心に染み渡り、新たな一歩を踏み出すきっかけになっているように感じられます。
物語と音楽が一体となることで、優しく心に残るCMになっている本作。穏やかで希望に満ちた余韻が残り、見終わった後も心が温かくなるような心地よさを感じました。



何度見てもジーンとするよ。
AmazonのCM曲を歌うシンガー・ジョサイア・ホーリーさんとはどんな人?
AmazonのCM曲を歌っているJosiah Hawley(ジョサイア・ホーリー)さんとはどんな人なのか、プロフィールや人物像、過去に出演した作品など、さらにくわしくご紹介します。
ジョサイア・ホーリーさんのプロフィール
- 名前:Josiah Hawley (ジョサイア・ホーリー)
- 出身地:アメリカ合衆国 アーカンソー州
- 職業:シンガーソングライター、ミュージシャン
『The Voice』シーズン4で注目を集めた実力派シンガー
ジョサイア・ホーリーさんが一躍注目を浴びたのは、2013年のアメリカの人気オーディション番組『The Voice』シーズン4への出演でした。オーディションでは、力強くも繊細な歌声と、感情を込めたパフォーマンスが審査員の心を掴み、視聴者の間でも話題に。技術だけでなく、音楽を愛する気持ちがストレートに伝わる歌声が、多くの人を惹きつけました。
才能あるアーティストが集まる中で印象を残したのは、ジョサイア・ホーリーさんの歌に“人の心を動かす力”があったからこそ。この経験は、その後の音楽活動にも大きな影響を与えました。



じわじわくる歌声ってこういうのを言うのかも。
東京を拠点に国際的に活動するアーティスト
アメリカ出身のジョサイア・ホーリーさんですが、「人生は一度きり。新たな挑戦をしたい」 という想いから、日本を拠点に活動することを決めました。東京ではライブ活動を積極的に行い、日本のミュージシャンともコラボレーションを重ねながら、音楽の幅を広げています。海外アーティストが日本を拠点にするのは珍しいですが、ジョサイア・ホーリーさんは、日本の音楽シーンの多様性やファンとの温かいつながりに魅力を感じ、この場所を選んだようです。
また、2018年にはYouTubeチャンネルを開設し、歌だけでなくインタビュー動画も投稿。自身の音楽の背景や考え方を伝える場として活用し、ファンとの距離を縮めています。異なる文化の中で自分の音楽を磨き、多くの人に届けようとする姿勢からは、ジョサイア・ホーリーさんの音楽への情熱が伝わってきます。



日本での活躍、もっと広がりそう
ポップ・ソウル・フォークを融合させた独自の音楽スタイル
ジョサイア・ホーリーさんの音楽は、ポップ、ソウル、フォークといった異なるジャンルを自然に融合させた、独特の魅力を持っています。ポップの親しみやすさ、ソウルの感情豊かな表現、フォークのストーリーテリングが絶妙に組み合わさり、聴く人の心にじんわりと響く楽曲が多いのが特徴です。
特にジョサイア・ホーリーさんの歌声は、温かみがありながらも力強さがあり、聴く人を引き込む力があります。また、楽曲のメロディはシンプルでありながら深みがあり、一度聴くと忘れられない印象を残してくれるのです。その歌声と音楽性が合わさることで、幅広い層のリスナーに愛される楽曲が、多数誕生してきました。
『Share Your Light』でも、優しく包み込むようなメロディと歌声がCMの世界観とぴったり合い、多くの人の心に残る楽曲になりました。



ずっと聴いていたくなる…!
ジョサイア・ホーリーさんといえばこの作品【代表作】
ジョサイア・ホーリーさんの代表作といえば、こちら。
- 楽曲『Share Your Light』
- カバー『Hero』安室奈美恵 楽曲
- カバー『今宵の月のように』 エレファントカシマシ楽曲



どんな作品かさらに詳しく紹介するよ。
楽曲『Share Your Light』
AmazonのCM「笑顔のリレー」篇のために特別に制作された本作『Share Your Light』は、数あるジョサイア・ホーリーさんの作品の中でも、代表的な楽曲のひとつとなりました。
優しく包み込むようなメロディと心に響く歌声が特徴で、CMの温かいストーリーと見事に調和し、多くの視聴者の心に強い印象を残しました。ジョサイア・ホーリーさんの、日本での知名度を大きく上げた楽曲です。
カバー『Hero』安室奈美恵 楽曲
ジョサイア・ホーリーさんは、アジアで人気のアーティストの楽曲もカバーしており、その中でも特にジョサイア・ホーリーさんの歌声の魅力が伝わるのが、安室奈美恵さんの『Hero』です。『Hero』は、2016年リオデジャネイロオリンピックのNHK公式テーマソングとして広く知られ、多くの人の心に残っている一曲です。
ジョサイア・ホーリーさんは、この楽曲を自身のスタイルでアレンジし、YouTubeで公開。安室奈美恵さんの長年の音楽活動に敬意を込めたカバーとして、日本のファンにも温かく受け入れられました。特に、ジョサイア・ホーリーさんの持つソウルフルな歌声としっとりとした表現力が、曲のメッセージと見事にマッチし、楽曲の持つ魅力をさらに際立たせています。
カバー『今宵の月のように』 エレファントカシマシ 楽曲
ジョサイア・ホーリーさんは、日本のロックバンド、エレファントカシマシの名曲『今宵の月のように』もカバーしています。1997年にリリースされ、今も多くの人に愛されているこの曲を、ジョサイア・ホーリーさんならではの温かみのある声と伸びやかな歌声で、新たな魅力を引き出しています。
特に、英語と日本語の両方で歌い分けることで、曲の持つ情感をより豊かに表現。ジョサイア・ホーリーさんの独特の声質が、原曲のノスタルジックな雰囲気を引き立てながらも、どこか新鮮な響きを感じさせてくれます。原曲を知る人にとっても、新しい視点で楽しめるカバーになっています。
AmazonのCM曲を制作した作編曲家・木村篤史さんとはどんな人?
AmazonのCM曲を制作した木村篤史さんとはどんな人なのか、プロフィールや人物像、過去に出演した作品など、さらにくわしくご紹介します。
木村篤史さんのプロフィール
- 名前:木村篤史(きむら あつし)
- 出身地:岡山県
- 生年月日:1976年7月10日
- 職業:作編曲家
バンド活動を経て作編曲家としてキャリアを築く
木村篤史さんは、大学時代に加入したバンド「supersonic」(後に「middle name order」に改名)でギターや鍵盤、編曲を担当。2002年から2005年にかけてSTYLUS(ICJ)レーベルよりCDをリリースし、アーティストとしての経験を積みました。このバンド活動で得た知識や感覚が、後の作編曲活動に大きく活かされています。
特に、バンドサウンドならではの臨場感や生楽器のアレンジに強みがあり、現在の楽曲制作にもその影響が感じられます。バンド出身の作編曲家だからこそ、楽曲に“グルーヴ感”や“ライブ感”を持たせることができるのかもしれません。アーティストと同じ目線で音楽を作れる点も、木村篤史さんならではの強みです。



どの曲も立体感がある感じ。
多ジャンルのアーティストへの楽曲提供とプロデュース
木村篤史さんの楽曲提供の幅広さには驚かされます。アイドルグループのAKB48・乃木坂46・NEWS・V6をはじめ、中島美嘉・JUJU・BENIといった女性シンガー、さらにはオレスカバンドやザ・マスミサイルのようなロックバンドまで、さまざまなアーティストへ楽曲を提供しています。
ジャンルにとらわれず、アーティストごとの個性を引き出すアレンジが特徴で、まさに“職人的な作編曲家”ともいえます。楽曲制作だけでなく、サウンドプロデュースやトラックダウンまで手掛けることで、一貫した音作りができる点も強み。アーティストの持ち味を活かしながらも、木村篤史さんらしい“温かみのあるメロディ”が随所に感じられるのが魅力です。



アーティストの個性に合わせた曲作り…まさに職人技!
企業広告や劇伴音楽の制作にも携わる幅広い活動
木村篤史さんの活動は、アーティストへの楽曲提供だけにとどまりません。CM音楽や映画・ドラマの劇伴(BGM)制作にも携わり、広告業界でもその才能を発揮しています。
企業広告の音楽は、わずか数十秒でブランドの世界観を伝える役割を持つため、シンプルでありながら強く印象に残るメロディが求められます。木村篤史さんの楽曲は、その絶妙なバランスを持っているのが特徴です。また、劇伴音楽では映像の雰囲気を引き立てる繊細なサウンドが求められるため、幅広いジャンルの経験がある木村篤史さんにとって、ぴったりのフィールドとも言えます。
こうした多方面での活躍が、木村篤史さんの音楽的な引き出しの多さを物語っています。何気なく聴いていたCM音楽も、実は木村篤史さんの作品だったなんてこともありそうですね。



気づかないうちに聴いてたかも!
木村篤史さんといえばこの作品【代表作】
木村篤史さんが手掛けた曲といえば、こちら。
- 乃木坂46『走れ!Bicycle』
- NEWS『Supernatural』
- テゴマス『たったひとつだけ』
- 水樹奈々『The NEW STAR』



どんな作品かさらに詳しく紹介するよ。
乃木坂46『走れ!Bicycle』
乃木坂46の3rdシングル表題曲で、Shusuiさん、伊藤涼さん、ヒロイズムさんと共に作曲を担当。爽やかなメロディが印象的で、疾走感あふれるアレンジが乃木坂46の透明感のある歌声とマッチしています。リリース当時は、グループが次のステップへ進むタイミングだったこともあり、ファンにとっても思い出深い一曲です。
NEWS『Supernatural』
NEWSの楽曲で、木村篤史さんが編曲を担当。エネルギッシュなサウンドとドラマティックな展開が魅力の一曲です。ダンサブルなリズムと重厚なアレンジが特徴で、ライブでも映える楽曲に仕上がっています。歌詞のメッセージ性が強く、NEWSらしい力強さが感じられる楽曲としてファンの間でも人気の高いナンバーです。
テゴマス『たったひとつだけ』
木村篤史さんが作曲を担当し、DANCE☆MANが編曲を手掛けたアップテンポな恋愛ソング。テゴマスのアルバム『テゴマスのうた』に収録されており、軽快なメロディと心温まる歌詞が特徴です。テゴマスのハーモニーを活かしたアレンジが魅力で、ファンからも高く評価されています。カラフルでキャッチーなサウンドが心地よく、ライブでも盛り上がる一曲です。
水樹奈々『The NEW STAR』
水樹奈々さんの楽曲で、木村篤史さんが作曲を手掛けたダイナミックな一曲。壮大なメロディと力強いボーカルが融合し、聴く人の心を奮い立たせるような仕上がりになっています。特にサビの高揚感とスケール感のあるアレンジが印象的で、ライブパフォーマンスでも迫力ある楽曲として人気。木村篤史さんならではの緻密な作曲技術と、水樹奈々さんの圧倒的な歌唱力が融合した楽曲です。
【まとめ】AmazonのCM「笑顔のリレー」篇の曲は、ジョサイア・ホーリーさんと木村篤史さんによる『Share Your Light』だった
AmazonのCM「笑顔のリレー」篇に流れていた曲は、ジョサイア・ホーリーさんが歌い、木村篤史さんが作曲を手がけた『Share Your Light』でした。
ジョサイア・ホーリーさんは、アメリカ出身のシンガーソングライターで、現在は東京を拠点に活動。独特のソウルフルな歌声と温かみのある表現力で、多くの人の心をつかんでいます。一方、作曲を担当した木村篤史さんは、アイドルからロックバンドまで幅広いアーティストに楽曲を提供し、CMや映画音楽の制作でも活躍する作編曲家です。
CMを彩った『Share Your Light』は、優しく包み込むようなメロディと歌声が印象的で、まさにCMのメッセージを象徴する楽曲となりました。これからも、ジョサイア・ホーリーさんと木村篤史さんが生み出す音楽に注目していきたいですね。



AmazonのCM「笑顔のリレー」篇の曲『Share Your Light』について、ご紹介しました!
AmazonのCM「笑顔のリレー」篇に出演する俳優さんは、青木柚さん

