日清焼きそばU.F.OのCMに出演している野球部の部員たちは、実在の野球部員さん、もしくは、役者さんとして集められた部員たちの両方の可能性がありそうです。
本記事では…
- 日清焼きそばU.F.OのCMに出演する野球部の部員たちについて
- どこかの学校の野球部なのか?役者さんなのか?
- AIで作られた映像という噂は本当か?
- 日清焼きそばU.F.O CMの制作・撮影秘話
などについて、くわしくご紹介します。

ぜひ見てみてね!
日清焼きそばU.F.OのCMに出演する野球部は本物?演出?どこのチームか知りたがる人続出
2025年3月12日から放送のされている、日清焼きそばU.F.OのCMに出演している野球部の部員たちは、実在の野球部員さん、もしくは、役者さんとして集められた部員たちの両方の可能性がありそうです。
\日清焼きそばU.F.O CM「疲れブチ抜く野球部」篇/
2025年3月12日から放送されている 日清焼きそばU.F.OのCM「疲れブチ抜く野球部」篇。食堂にずらりと並んだ総勢72名の野球部員たちが、一斉にU.F.Oを食べるシーンが印象的なCMです。
でも、この野球部員たち、いったいどこのチームなのか? 実在の高校生なのか、それとも役者さんたちなのか?気になっている人も多いようですが、実は公式ではまだ明かされていません。
考えられる可能性としては、
- 実在する野球部が協力し、部員たちがそのまま出演している
- CMのために野球経験のある役者を集めた
- 一部はCGやAIで作られた映像という説も…?
いずれかの可能性がありそうですが、どれが本当なのか、気になりますよね。
このCMに登場する「72名」という人数の意味や、撮影時のエピソードなどを詳しく見ていくと、何かわかるかもしれません。



記事後半では、さらに深掘りして考察していくよ。
野球部員たちの出演する日清焼きそばU.F.OのCMについて
72名の野球部員たちの出演する日清焼きそばU.F.OのCMは、2025年3月12日(水)から放送されている、以下の1本です。
- 日清焼きそばU.F.O「疲れブチ抜く野球部」篇<15秒ver. / 30秒ver.>
\「疲れブチ抜く野球部」篇 15秒ver./
青春の熱さを描く「疲れブチ抜く野球部」篇
日清焼きそばU.F.Oといえば、インパクトのあるユニークなCMでおなじみですよね。過去には、シュールな演出や独特な世界観で話題になったCMも多くありますが、今回の「疲れブチ抜く野球部」篇は、少しテイストが違います。
公式サイトでは、このCMの企画意図について、こんなメッセージが掲載されています。
もうふざけたCMは必要ない。
日清焼きそばU.F.O CM &キャラクターページより
72名の野球部がU.F.O.を貪り食うその姿で、
「ぶっ濃いソースが、青春の疲れまでもブチ抜く」ことを証明する。
マキシマム ザ ホルモンのアンセムが鳴り響く春。
これが日清焼そばU.F.O.なりの青春。
これまでの「ユーモアをポイントにしたCM」とは一線を画し、純粋に“青春の熱さ”を描くことにこだわったのが、このCMの特徴のようです。72名の野球部員が食堂でU.F.Oを食べる、というシンプルなシチュエーションなのに、強烈な印象が残るのは、まさにこのコンセプトのおかげなのかもしれませんね。



青春の勢いがすごいね!
食べる姿だけで青春を表現
日清焼きそばU.F.OのCM「疲れブチ抜く野球部」篇では、食堂にずらっと並んだ野球部員たちが、一斉にU.F.Oをがっつくというシンプルなシーンが描かれています。でも、その食べっぷりが尋常じゃないんですよね。とにかく無心で、ひたすら食べる。その姿は、まるで試合前に気合いを入れる戦士のようにも見えます。
カメラの使い方にも工夫があって、グッと寄ったカットでは、部員たちの真剣な表情や、湯気の立つU.F.Oの美味しそうな質感まで伝わってくる。ソースの香ばしい香りまで漂ってきそうな映像で、まるで自分も一緒に食べているような感覚になります。
そして、CMの最後に登場する「疲れ、ブチ抜く。」というキャッチコピー。この一言が、また強烈なインパクトを残します。一度聞いたら忘れられないし、疲れた時にU.F.Oを食べたくなる。まさに、「焼きそば=エネルギーチャージ」 というメッセージがストレートに伝わってくる内容になっています。



こんなに熱量のある「食べるシーン」って、なかなかないかも…!
CM楽曲はマキシマム ザ ホルモンの楽曲『予襲復讐』
「疲れブチ抜く野球部」篇の迫力をグッと引き上げているのが、マキシマム ザ ホルモンの『予襲復讐』。この楽曲が、CMの熱量をさらに高めているように感じます。
「予襲復讐」ってどんな曲?
- 発売:2013年
- アーティスト:マキシマム ザ ホルモン
- 特徴:爆発力のあるリズムとパワフルなシャウト
監督のわたなべなおさんも、Xで「この楽曲を使わせてもらえて光栄」と語っており、CMとの相性の良さがうかがえます。
実際にCMを観てみると、野球部員たちが全力で焼きそばを食べる勢いと、楽曲の激しさがとてもマッチしているのがわかります。ただ焼きそばを食べているだけなのに、まるで試合前の気合い入れのような緊張感が漂うのは、この楽曲の力も大きいはず。『予襲復讐』の圧倒的なパワーが加わることで、U.F.Oを食べるシーンがまるで闘いのように見えてくる のが、このCMの面白いところだなと感じます。



食べるのもスポーツみたい。
日清焼きそばU.F.OのCMに出演する野球部員たちを徹底考察
日清焼きそばU.F.OのCMに登場する野球部員たち。彼らは実在の高校野球部の生徒なのか? それともCMのために集められた役者さんたちなのか?
公式には明かされていませんが、CMの映像や制作の裏話をチェックすると、ヒントになりそうなポイントがいくつか見えてきます。一体、この野球部員たちの正体は…?考察していきます!
72名という人数が持つ意味とは?
日清焼きそばU.F.OのCM公式サイトに掲載された、「疲れブチ抜く野球部」篇の企画意図。そこには、「72名の野球部」という言葉が掲載されていました。
もうふざけたCMは必要ない。
日清焼きそばU.F.O CM &キャラクターページより
72名の野球部がU.F.O.を貪り食うその姿で、
「ぶっ濃いソースが、青春の疲れまでもブチ抜く」ことを証明する。
マキシマム ザ ホルモンのアンセムが鳴り響く春。
これが日清焼そばU.F.O.なりの青春。
この言葉からもわかるように、「72名の野球部」が一斉にU.F.Oを食べる光景そのものが、このCMのインパクトになっているのは間違いなさそうですね。
でも、ここで気になるのが「72名」という部員数。
実は、高校野球部の平均部員数はおよそ33人程度といわれています。強豪校だと100人を超えることもありますが、72名というのは絶妙な多さ。リアルな野球部の雰囲気を作るために必要な人数だったのか、それとも演出として設定された人数なのか、気になるところです。
なぜ72名なのか?考えられる理由
CMを見てみると、ずらっと並ぶ野球部員たちの迫力ある映像が印象的ですよね。この「72名」という設定については、いくつかの可能性が考えられます。
- CMの世界観を作るために、あえてこの人数を選んだ
- 撮影に協力した野球部の実際の部員数が72名だった
- 映像のバランスを考えた結果、この人数になった
実際にCMのシーンを見てみると、野球部員たちは3列に並び、各テーブルには6名ずつ座っています。つまり、1列あたり4テーブル×3列=72名という配置になっています。これは映像を撮影するうえでのバランスを考えた結果なのかもしれません。



部員数73名とか75名とかだったら、きっちり収まらないものね。
72名の部員がいる実在の野球部はあるのか?
72名という人数をどう捉えるかで、CMに登場する野球部員たちが実際の高校生なのか、それとも役者なのかが見えてきそうです。
もし本物の野球部員を起用していたとしたら、強豪校の大所帯のチームが協力している可能性があります。例えば、2024年夏の甲子園や2025年の選抜に出場した高校の中にも、部員数が100人を超えるチームがあります。
順位 | 学校名 | 2024年夏の甲子園 | 2025年春のセンバツ |
---|---|---|---|
1 | 広陵 | 155人 | – |
2 | 報徳学園 | 143人 | – |
3 | 聖光学院 | 116人 | 81人 |
4 | 明徳義塾 | 116人 | 69人 |
5 | 花咲徳栄 | 111人 | – |
6 | 鶴岡東 | 107人 | – |
7 | 花巻東 | 106人 | 69人 |
8 | 創成館 | 106人 | – |
9 | 熊本工業 | 106人 | – |
10 | 岡山学芸館 | 100人 | – |
11 | 中京大中京 | 97人 | – |
12 | 健大高崎 | 96人 | 66人 |
13 | 鳥取城北 | 93人 | – |
14 | 関東一 | 92人 | – |
15 | 興南 | 88人 | – |
16 | 青森山田 | 85人 | – |
17 | 明豊 | 85人 | – |
18 | 日本航空 | 84人 | – |
19 | 霞ヶ浦 | 81人 | – |
20 | 小松大谷 | 78人 | – |
21 | 聖和学園 | 74人 | – |
22 | 滋賀学園 | 71人 | – |
23 | 富山商業 | 68人 | – |
24 | 岐阜城北 | 68人 | – |
25 | 広島商業 | – | 81人 |
26 | 東洋大姫路 | – | 68人 |
27 | 山梨学院 | – | 63人 |
28 | 航空石川 | – | 63人 |
29 | 千葉黎明 | – | 59人 |
30 | 柳ヶ浦 | – | 59人 |
この中に72名に近い部員数の学校もありますし、大会に出場していない学校まで視野を広げると、ちょうどこのくらいの規模の野球部もありそうです。一方で、役者を集めたとすれば、もっと区切りのいい50人や80人といった人数にするのもアリだったはず。
それを考えると、「72名」という数字が、撮影のために意図的に選ばれたのか、それとも実際の野球部の人数を反映したものなのか、ますます気になってきますね。
結局のところ、「なぜ72名なのか?」という部分が、野球部員たちの正体を知る大きな手がかりになりそうです。



72名って絶妙な人数だね。
髪型の違いがヒントになる?CMの野球部員たちの特徴
CMに登場する野球部員たちをよく見ると、髪型がバラバラなんですよね。丸刈りの選手もいれば、ショートカットや少し長めの髪型の人もいて、高校野球のイメージとはちょっと違う感じもします。これが、実際の高校野球部員なのか、それとも役者さんが混ざっているのか を考えるヒントになりそうです。
一般的に、高校野球部といえば「坊主頭」というイメージがありますが、最近はそうとも限りません。髪型の自由化が進んでいて、丸刈りを義務にしない学校も増えているそう。
例えば、2024年春のセンバツに出場したチームでは、32校中4校が丸刈りではなく髪を伸ばしていたというデータがあります。さらに、「頭髪の決まりをなくしている学校は約半数にのぼる」という記事もありました。それでも、実際には選手自身が丸刈りを選ぶケースもあるそうです。
開催中の選抜高校野球大会で、出場32校のうち、丸刈りではなく髪を伸ばしているのは4校にとどまった。昨夏の甲子園大会では髪を伸ばした慶応(神奈川)が優勝して注目され、今大会ではおよそ半数の学校が頭髪に決まりを設けていない。それでも選手自身が丸刈りを選択するケースもある。
読売新聞オンライン
一方で、「髪型を自由にする動きが広がってきても、丸刈りの文化はなくならない」 という意見もあります。2024年の夏の甲子園でも、髪を伸ばした慶応高校(神奈川)の優勝が話題になりましたが、今も「丸刈りで統一する学校」は少なくありません。
今年も熱戦が繰り広げられている夏の甲子園。昨年優勝した慶應義塾高校(神奈川)は、「エンジョイベースボール」という新しいプレースタイルだけでなく、選手の自由な髪型でも話題を集めたが、そもそも人権の世紀と言われる今、なぜ髪型を「丸刈り」で統一する学校がなくならないのか
JB press
そんな背景を踏まえると、CMの野球部員たちの髪型がバラバラなのは、髪型自由の高校から選ばれた実在の野球部員たちなのか、もしくは野球経験のある若い役者さんたちなのか、どちらの可能性も考えられそうです。
もし役者さんを集めていたとしたら、あまりにも野球部の雰囲気とかけ離れないように、ショートカットやスポーツ刈り風の人が多めになっているのかもしれませんね。髪型ひとつとっても、CMのリアルさにどこまでこだわったのかが見えてきそうです。



髪型のバラつき気になるね。
撮影現場で起こった”お盆事件”とは?
日清焼きそばU.F.OのCM撮影中に、ちょっとしたトラブルがあったことが公式に語られています。その内容が、「撮影時に急遽72名分のお盆を借りて、なんとか乗り切った」というエピソード。実は、撮影現場ではこんなことが起きていました。
かつてないほど順調に進む撮影。
最高の映像ができあがると、
誰もが確信した瞬間、事件は起きた。「これ、蕎麦食ってるように見えないですか?」
まさに凡ミス。いや、盆ミスだった。
真っ黒なお盆を使った途端、
和食を食べているようにしか見えないという
わたしたちの大和魂が邪魔をした。さすがにこれだけの人数の別のお盆を、
用意できるわけない。終わった…。
すると、ひとりのスタッフが口を開いた。「あれ?昼飯食べたところのお盆借りれないですか?」
そうして、濃いグレーのお盆で撮影は行われた。
日清焼きそばU.F.O CM&キャラクターページより
9回裏2アウトからの逆転満塁ホームランだった。
これは、日清焼きそばU.F.Oの公式サイトでも紹介されている話ですが、このエピソードから、まずこのCMは実際の撮影で作られたことがわかります。「AIで作られた映像では?」という疑問は、ここで消えますね。
さらに、昼食で使ったお盆を借りることができた、という話から、この撮影が大量のお盆がある場所、つまり学校の食堂や企業の社員食堂のような場所で行われた可能性も考えられます。
では、CMに登場する野球部員たちはどんな人たちだったのでしょう?考えられるのは次の2つのパターンです。
- 実在の野球部が所属する学校の食堂を使い、その野球部員たちが出演した
- 役者を集め、食堂のある施設(学校や撮影スタジオ)で撮影を行った
このエピソードだけでは、実在の高校生なのか、それとも演技のできる若者を集めたのかまでは断定できませんが、「リアルな野球部の雰囲気を作る」というこだわりがあったのは確かなこと。
結果的に、撮影現場のちょっとしたトラブルが、CMのリアルさをより際立たせることになったようですね。こんな裏話を知ると、CMの見方も少し変わってくるようで、より注目したくなります。



昼ごはんのお盆借りたのかぁ。
CM監督が語る「疲れブチ抜く野球部」篇の裏側
このCMを手がけたのは、CMやMVの監督として活躍しているわたなべなおさん。日清焼きそばU.F.Oの「疲れブチ抜く野球部」篇でも、監督として制作に関わっています。
そんなわたなべなおさんが、自身のXで、「疲れブチ抜く野球部」篇の撮影について以下のような投稿をしていました。
日清焼そばU.F.O. CM「疲れブチ抜く野球部 篇」30秒
監督致しました日清なりの青春。
一体どんな世界がふさわしいのか。
頭を悩ませ、辛い日々だった。撮影の日、そこには実直に、全力で頑張る選手たちの美しくぶっ濃い世界が広がっていて、、、まさか自分が日清で感動する日が来るとは。不覚だった。
これが日清焼そばU.F.O.なりの青春⚾️🏆
マキシマム ザ ホルモンさんの大切な「予襲復讐」をCMに使わせていただき大変光栄です。
X(@watanabe_nao)
このコメントを読むと、このCMがAIで作られたものではなく、実際に撮影されたことがわかります。
さらに、「全力で頑張る選手たちの美しくぶっ濃い世界」という言葉からも、もしかすると、実在の高校野球部が協力している可能性もあるのでは?と感じますよね。
もちろん、野球経験のある役者さんを集めてリアルな演技をしてもらうことも可能ですが、「まさか自分が日清で感動する日が来るとは」という言葉を見ると、ただの演技ではなく、本当に熱量のある選手たちの姿を目の当たりにしたのでは?と思えてきます。
撮影中、実際の練習風景を見たことで、監督自身が心を動かされたのかもしれませんね。



リアルな熱量を感じたからこそのコメントかな?
【まとめ】日清焼きそばU.F.OのCMの野球部員たちは、実在の高校生?それとも…?
日清焼きそばU.F.OのCMに出てくる野球部員たち、気になりますよね。「実在の高校の野球部なのか?」「それとも役者さんたちが演じているのか?」公式には明かされていないけど、いろいろなヒントをもとに考えてみると、実在の野球部が関わっている可能性が高いかもしれません。
まず、CMに登場する72名という大人数。高校野球部の平均部員数よりもかなり多いけど、実際に100人以上の部員がいる学校もあるので、どこかの強豪校が協力した可能性はありそう。それに、監督の「全力で頑張る選手たちの姿に感動した」というコメントを考えると、本当に野球をやっている人たちだったのでは…?と思えてきますよね。
ただ、髪型がバラバラだったり、どこの高校なのか明かされていないことを考えると、一部は役者さんが入っている可能性もありそうです。「リアルな野球部の雰囲気を作るために、実在の高校生と役者さんの両方が出演している」というのが、いちばんしっくりくるのかもしれません。
結局のところ、真相は公式の発表を待つしかないけれど、こうやってCMの細かい部分に注目して考えるのも面白いですよね。日清焼きそばU.F.OのCMは、毎回インパクトがあるので、次の展開も気になるところです!



日清焼きそばU.F.OのCMに出演する野球部員たちについての考察をお伝えしました!