タウンワークのCMに出演している女優さんは、実熊瑠琉(みくま るる)さんです。
本記事では…
- タウンワークのCMに出演する女優さんはどんな人か
- プロフィールや人物像
- これまでの出演作品
- タウンワークCMの注目ポイント
などについて、くわしくご紹介します。

ぜひ見てみてね!
タウンワークのCM女優は実熊瑠琉さん。リアリティショーを見ているかのような演技にも注目
2025年4月1日から放送されている、タウンワークのCM「タウンワークでバイトはじめました」シリーズに出演する女優さんは、実熊瑠琉(みくま るる)さんです。
\タウンワークCM「はじまりの予感」篇/
実熊瑠琉さんは、2005年3月17日生まれの兵庫県出身、seju所属のインフルエンサー・モデルさんです。2022年にAbemaの恋愛リアリティ番組『今日、好きになりました。-蜜柑編-』でテレビデビューし、翌年からファッション誌や広告などで本格的に活動を始めました。
代表作には『今日、好きになりました。-蜜柑編-』編のほか、雑誌『LARME』でのモデル活動や、振袖専門店「ジョイフル恵利」のアンバサダーとしての出演があります。2023年にはガールズユニット「arban」のメンバーとしても活動し、WEGOとのイベントも行いました。
中学3年のときに始めたTikTokでは、投稿がすぐにバズって注目され、現在はフォロワー数78万人を超える人気アカウントとなっています。SNSをきっかけに芸能界入りを果たし、モデルや番組出演など多方面で活躍している女優さんです。



記事後半ではさらに詳しく紹介するよ。
実熊瑠琉さんの出演するタウンワークのCMについて
実熊瑠琉さんの出演するタウンワークのCMは、2025年4月1日(火)から放送されている、以下の4本です。
タウンワークでバイトはじめました シリーズ
- 「はじまりの予感」篇
- 「つながる想い」篇
- 「幸せな結末」篇
- 「涙のカミングアウト」篇
\「つながる想い」篇/
\「幸せな結末」篇/
\「涙のカミングアウト」篇/
2人の恋を期待してしまう、心くすぐるストーリー
実熊瑠琉さんが出演するタウンワークのCM「タウンワークでバイトはじめました」シリーズは、全部で4本。いずれもバイト先で出会った男の子と絡みのあるストーリー。劇中のセリフはどこか恋の始まりを思わせるようなものばかりで、その先の展開に思わずドキドキしてしまった方もいるのではないでしょうか。
共演している男性は、劇団EXILEのメンバー・前田拳太郎さん。2人で話している時の雰囲気もなんだかお似合いで、ついつい恋の発展を期待してしまいます。2人と共に働く同じバイトのメンバーも気になるところ。今後新たなストーリーが加わるのかは不明ですが、楽しみにしたいですね。



無言の間もドキドキした…!
CM曲は「ねぐせ。」の『アタシのドレス』を起用
タウンワークでバイトはじめましたシリーズのCMで流れているCM導入歌は、ロックバンド「ねぐせ。」が、2025年3月5日にリリースした『アタシのドレス』。
実は「ねぐせ。」の楽曲、タウンワークのCMでは結構お馴染みとなっていて、2024年に放送された「バイトはじめました」シリーズの前バージョンでも、『あの子の胸に飛び込んで!』という「ねぐせ。」の楽曲が使用されていたのでした。
実熊瑠琉さんと前田拳太郎さんの甘酸っぱい掛け合いにぴったりのアッパーチューンで、まるでドラマのワンシーンを見ているかのような気分にさせてくれます。
また、このCMでのご縁をきっかけに、実熊瑠琉さんは、「ねぐせ。」結成5周年を記念したショートムービーにも出演。タウンワークの世界観と「ねぐせ。」の世界観の両方から、実熊瑠琉さんの魅力を楽しめる豪華な企画も実施されています。



曲と映像の相性もばっちりだよ。
タウンワークのCM女優・実熊瑠琉さんとはどんな人?
タウンワークのCMに出演する女優・実熊瑠琉さんとはどんな人なのか、プロフィールや人物像、過去に出演した作品など、さらにくわしくご紹介します。
実熊瑠琉さんのプロフィール
- 名前:実熊瑠琉(みくま るる)
- 生年月日:2005年3月17日
- 出身地:兵庫県
- 身長:151cm
- 血液型 不明(本人もわかっていないと発言)
- 職業:インフルエンサー・女優・モデル
- 所属事務所:seju(旧GROVE)
- 趣味:映画鑑賞・音楽を聴くこと・キャンドル集め
- 特技:早起き・なんでも楽しめること
▼実熊瑠琉さんを知る4つのポイント



クリックで気になるところから読めるよ。
芸能界入りのきっかけはTikTokの投稿
実熊瑠琉さんが芸能の道に踏み出すきっかけは、中学3年で始めたTikTokでした。友達に誘われて投稿した動画が20万回以上再生され、瞬く間にフォロワーが増加。その活動がきっかけとなり、高校2年の頃には事務所からスカウトを受け、ちょうど同じタイミングでABEMAの人気番組『今日、好きになりました。-蜜柑編-』からもオファーが届きました。
実はその出演オファー、1年近く返さずにいたそうです。「せっかくなら青春らしいことを」と思い、思い切って出演を決意。番組内で出会った白間太陽さんと交際をスタートさせました。出演後は“るるたいカップル”として注目を集め、Z世代の中で一気に名前が知られるようになりました。
番組に出る前は自分から積極的に動くタイプではなかったという実熊瑠琉さん。でも「後悔したくない」という思いが背中を押し、初対面のメンバーばかりの撮影現場に飛び込んだそうですよ。
最終回は友達を呼んで自宅で鑑賞会を開くなど、家族や仲間たちと一緒に自分の成長を確かめる時間になったのだとか。高校では出演を内緒にしていたため、番組の予告編が出た直後はクラスがざわついたというエピソードもありました。
その後は『LARME』への登場や振袖モデル、TGC teenへの出演など活動の場を広げ、高校卒業と同時に上京。SNS発のタレントとして、今では70万人を超えるTikTokフォロワーを持ち、10代から圧倒的な支持を受けています。目の前のチャンスを自分の手で掴んできた実熊瑠琉さん。あのときの決断が、いまの活躍につながっているのですね。



やってみるって大事だね。
“るるたい”カップルが迎えた節目の日
実熊瑠琉さんと白間太陽さんは、『今日、好きになりました。-蜜柑編-』で出会い、カップル成立。番組終了後も「るるたいカップル」としてSNSやイベントで仲睦まじい様子を発信し、同世代からの支持を集めていました。
しかし、ずっと一緒にいるかのように見えたおふたりでしたが、2023年2月22日にInstagramのストーリーズで、揃って破局を報告したのです。
実熊瑠琉さんは、「しっかり話し合った結果、このような形になりました」と説明しつつ、「毎日が笑顔でいっぱいの幸せな時間だった」とふたりの関係を振り返るとともに、突然の報告となったことへのお詫びや、応援してくれたファンへの感謝の気持ちも丁寧に綴られていて、誠実な人柄が感じられました。
白間太陽さんも、「友達に戻ることにした」と明かしながら、思い出を「楽しい時間」として大切に記していました。「彼女の活動を今後も応援している」という言葉からは、実熊瑠琉さんへの真摯な想いが伝わってきました。
恋人から友達へと関係が変わっても、互いを思いやる姿勢は変わらず。ふたりが築いてきた時間がまっすぐだったからこそ、別れの伝え方にも優しさがあったのですね。多くの人が応援してきた“るるたい”。この報告には驚きとともに、応援の声も多く寄せられていたようです。



思い出はきっと宝物。
モデルとしても一歩ずつ確実にステップアップ
実熊瑠琉さんは、ファッション誌『LARME』で2022年12月に初登場を果たして以来、ガーリー系のモデルとしても存在感を着実に高めてきました。
身長151cmという小柄な体型ながら、衣装ごとにガラリと変わる表情づくりが魅力で、誌面でも自然と目を引くポジションに。2023年には、振袖専門店「ジョイフル恵利」のアンバサダー「振袖TEENS5期生」にも就任し、伝統衣装を着こなしながら10代らしい可愛さを発信してきました。
そのほかにも、YouTube番組『超十代チャンネル』のレギュラー出演や、国立代々木競技場で開催された「TGC teen 2023 Summer」など、大型イベントへの出演も続々。振袖、私服、ステージ衣装と、場面に応じて雰囲気を切り替える姿に、モデルとしての対応力の高さが感じられたと、高い評価を受けています。
実熊瑠琉さん自身も「写真に撮られることが好き」と話しており、モデルという仕事自体にやりがいを感じているそうですよ。これからの表現の幅にも注目が集まりますね。



モデルのお仕事が天職かも!?
明るくて親しみやすい人柄も人気の秘密
実熊瑠琉さんの魅力を語るうえで欠かせないのが、人柄。兵庫県出身で、上京までは地元の高校に通いながら芸能活動を続けていました。高校では3年間クラス委員長を務め、先生からの推薦でその役に選ばれたそうです。
初対面のクラスメイトにも自分から話しかけにいく明るさがあったようで、「るる語が多い」「ちょっとおバカでかわいい」なんて声も聞かれていました。飾らない性格と、周囲に自然と支えられる雰囲気が、学校でも日常でも実熊瑠琉さんらしさとして根付いていたようですね。
また、休日は映画を2本観ながら部屋の掃除をしたり、ホラー映画を明るい時間にスマホで観たりと、ひとり時間も楽しむタイプだと話しています。SNSでは元気いっぱいのイメージが強いですが、実は落ち着いた面もあるのですね。どこにいても“るるちゃんらしさ”を忘れず、自分らしいリズムで日々を過ごしているところに、見る人が安心感を抱くのかもしれません。
明るくて気取らず、どこか等身大。実熊瑠琉さんがSNSでもリアルの場でも愛されているのは、そんな「かわいさ」だけじゃない部分がちゃんと伝わっているからだと思います。



飾らない素顔が魅力なんだね。
実熊瑠琉さんといえばこの作品【代表作】
実熊瑠琉さんの代表作といえば、こちら。



それぞれの作品について、さらに詳しく紹介するよ。作品のタイトルをクリックすると、見たい作品までジャンプできるよ。
配信ドラマ『今日、好きになりました。-蜜柑編-』本人役(2022年)
ABEMAの人気恋愛リアリティ番組『今日、好きになりました。-蜜柑編-』は、2泊3日の旅を通して高校生たちが本気の恋に向き合うという内容です。実熊瑠琉さんは高校2年生で初参加し、黒髪ボブのビジュアルと明るい関西弁のキャラクターが初登場から注目されました。
もともと番組のファンで、自分から積極的にいくのは得意じゃないけれど、「青春の思い出を作りたい」という思いで出演を決意したのだそう。番組内では白間太陽さんとカップル成立となり、“るるたいカップル”としてSNSでも話題に。恋愛に戸惑いながらも気持ちを素直に伝える姿が視聴者の共感を呼び、放送終了時にはTikTokフォロワーが10万人を突破するなど、芸能界での大きな一歩となった作品です。
YouTube『超十代チャンネル』本人役(2023年〜)
Z世代に向けたYouTubeの情報バラエティ『超十代チャンネル』は、トレンド・ファッション・恋愛など“今”の話題をリアルに発信する番組です。実熊瑠琉さんは2023年からレギュラー出演しており、フレンドリーな発言や飾らないリアクションが視聴者から好評です。
初登場時には「最近ハマっているのはショッピングとYouTubeでの映画鑑賞」と語り、私生活の一面を見せてくれました。スタジオでのトークやゲーム企画では、関西弁のノリも手伝って場を和ませる存在に。SNSでは見られない“しゃべるるるちゃん”に会えると、ファンの間でも人気のコンテンツになっています。視聴者との距離が近く、共感を呼ぶ言葉が多いのもこの番組の魅力だと思います。
ボーカルグループ『arban(アルバン)』メンバー活動(2023年〜2024年)
ABEMAの人気恋愛番組『今日、好きになりました。』のスピンオフプロジェクト「Bouquet by 今日好き」から誕生した期間限定のボーカルグループ『arban(アルバン)』では、実熊瑠瑠さんは中島結音さん、平松想乃さんとともに初期メンバーとして活動しました。
コンセプトは“出会いや別れの季節に寄り添い、思い出を歌に込めて届けること”。2023年8月にグループ始動が発表されると、TikTokを中心に歌やダンス動画が投稿され、感情のこもった表情や演出も話題に。
文化祭イベントへの出演やファン参加型のオンライン企画も行われ、SNS世代とのつながりを意識した取り組みが多かったのも特徴です。音楽活動という新たなフィールドで、表現者としての幅を広げるきっかけになった1年だったと思います。
TikTokドラマ『CICAラブ』まどか役(2024年)
韓国コスメブランド「A’pieu(アピュー)」のスキンケアライン「テトラソームCICA」をテーマに制作されたTikTokショートドラマ『CICAラブ』は、全3話構成の恋愛ドラマです。実熊瑠琉さんは、ヒロイン“まどか”役として植村颯太さんとW主演を務めました。
スキンケアをきっかけに再会した幼なじみとの再接近を描く青春ストーリーで、キュートでコミカルな展開が魅力。4分ほどの短い尺ながら、表情の切り替えやセリフのテンポにメリハリがあり、SNS時代ならではの演出にも自然に馴染んでいました。
撮影には本格的な制作体制が敷かれ、コスメファンからも「こんなドラマなら見てみたい」と反響を集めた作品です。演技での新たな一面を垣間見ることができた貴重な経験となったようです。
@apieu.japan ==CICAラブ Vol.1== Cast : 実熊瑠琉 / 植村颯太 Sub Cast : 宗像隼司 / 吉川 真世 Producer : Hidenori Suzuki ( HJ inc. ) Director / Camera : Keisuke Tamura AC / Lighting : Rintaro Production Manager : Ame Editor : Sotaro Suzuki Recording : Kokichi Komoda Hairmake : Mirei yamada / Kanoko Fukushima Stylist : Yuka Yoshikawa Driver : Kutsukke Fashion Brand : MURUA COLONY2139 HOOK Jasmine Grandiflorum RETRO GIRL ems excite OLIVE de OLIVE 撮影協力: 渋谷ロフト PR ※アピュー テトラソームCICA シリーズ販売店舗 化粧水・クリーム: ロフトなど全国のバラエティショップ・ドラッグストア・ミシャジャパン公式オンラインショップ 美容液: シャジャパン公式オンラインショップ、ドン・キホーテ系列店舗限定発売※一部店舗を除く #アピュー #アプデCICA #テトラソームCICA #ショートドラマ #短編ドラマ #ドラマ @kuma_99 @soutatiktok ♬ オリジナル楽曲 – A’pieu Japan 《アピュージャパン公式》
実熊瑠琉さんが出演したCM作品は他にも!
実熊瑠琉さんは、以下のようなCMにも出演されています。
- 明治「明治チョコレート復刻版」(2022年)
- ロート製薬「メンソレータム アクネス」(2023年)
- 医療脱毛「エミナルクリニック」(2023年)
- 花王「メリット DAY+」(2023年)
- 教室編
- 部活編
- コーセーコスメポート 「ごめんね素肌マスク」(2023年)
- タウンワーク(2024年)
- 「はじまりの予感」篇
- 「つながる想い」篇
- 「幸せな結末」篇
- 「涙のカミングアウト」篇
\花王「メリット DAY+」/
@kuma_99 CM出演したよ🎉メリットDAY+で外シャンプー!#PR ♬ オリジナル楽曲 – 実熊瑠琉/みくまるる – 実熊瑠琉/みくまるる
実熊瑠琉さんはこれまでに、花王「メリットDAY+」のCM「教室」篇「部活」篇にも出演しています。このCMでは、放課後の何気ないひとときを、軽やかな音楽に乗せて描いていて、実熊瑠琉さんは高校生役で出演。
共演したのは実熊瑠琉さんと同じインフルエンサーの沢田京海さんで、2人でコミカルなダンスを踊るシーンが印象的でした。カメラに寄ってくる2人の無邪気な表情に、思わずこちらも笑顔になった方も多いのではないでしょうか。
等身大の姿が活かされたメリットのこのCMは、実熊瑠琉さんの素の魅力をしっかり届けてくれた気がします。今後もこうしたナチュラルな世界観のCMや、Z世代向けの広告での起用がもっと増えていきそうですね。



実熊瑠琉さんの制服姿が見られる貴重なCMだよ。
【まとめ】タウンワークのCM女優は、『今日好き』で注目された実熊瑠琉さんだった
タウンワークのCMに出演している女優さんは、実熊瑠琉さんでした。
恋愛番組『今日、好きになりました。』への出演をきっかけに注目を集め、現在はモデルやインフルエンサー、TikTokドラマなどでも活躍の場を広げています。
タウンワークのCMでは、劇団EXILEの前田拳太郎さんとの掛け合いを通じて、青春の一場面のような甘酸っぱさを感じさせてくれました。笑顔が魅力的で、どこか身近に感じられる実熊瑠琉さん。今後どんな表情を見せてくれるのか、ますます楽しみですね。



タウンワークのCM女優、実熊瑠琉さんをご紹介しました!