ゆうちょ銀行のCMに出演している俳優さんは、岡田将生(おかだ まさき)さんです。
本記事では…
- ゆうちょ銀行のCMに出演する俳優さんはどんな人か
- プロフィールや人物像
- これまでの出演作品
- ゆうちょ銀行CMの注目ポイント
などについて、くわしくご紹介します。

ぜひ見てみてね!
ゆうちょ銀行のCM俳優は岡田将生さん。迷ったときに出会いたくなる優しい雰囲気が素敵
2025年1月31日から放送されているゆうちょ銀行のCMに出演する俳優さんは、岡田将生(おかだ まさき)さんです。
\ゆうちょ銀行CM「3色の鳥・ゆうちょバス 宣言」篇/
岡田将生さんは2006年のデビュー以来、数多くの映画やドラマ、CM作品で主演を演じながら、一癖ある脇役でもしっかりと存在感を放つオールマイティな俳優さんです。繊細ながら芯のある演技で幅広くさまざまな役柄を演じることのできる実力派で、作品へのオファーが絶えません。
ハワイの町ホノカアでの人々の交流を丁寧に描いた初主演映画『ホノカアボーイ』や『重力ピエロ』などの作品では、数々の新人賞を総なめにしました。以降も、日本アカデミー賞助演男優賞の受賞や、映画『ドライブ・マイ・カー』では作品自体も世界的に高い評価を受けるなど、注目作品に次々と出演を重ね、評価を高めています。
プライベートでは、2024年11月に女優の高畑充希さんと結婚したことでも大きな注目を集めました。



記事後半ではさらに詳しく紹介するよ。
岡田将生さんの出演するゆうちょ銀行のCMについて
岡田将生さんの出演するゆうちょ銀行のCMは、2025年1月31日(金)から放送されている、以下の2本です。
- 「3色の鳥・ゆうちょバス 宣言」篇
- 「3色の鳥・ゆうちょバス 通帳アプリ」篇
\「3色の鳥・ゆうちょバス 通帳アプリ」篇/
岡田将生さんが出演するゆうちょ銀行のCMは、バスの中で悩む乗客に岡田将生さんが優しくアドバイスする姿が印象的です。
岡田将生さんは、CM撮影により、ゆうちょ銀行がNISAや年金の受け取りなど色々な場面で活用できることを知り、より身近に感じたとコメント。ゆうちょ銀行は日本全国にあるため、CMを見ている人にも身近に感じてほしいと語りました。
さらに自分のペースに合わせてゆったり利用できるところにも注目し、ちょうど自分自身が焦らず他人に流されず生きようとしているので、共感しながら撮影に臨めたといいます。
岡田将生さんは、ゆうちょ銀行に詳しい謎の乗客という役どころ。今後もCMの中でどのような人々と出会い、語り合っていくのか楽しみですね。



岡田将生さんのアドバイスほしい!
ゆうちょ銀行のCM俳優・岡田将生さんとはどんな人?
ゆうちょ銀行のCMに出演する俳優・岡田将生さんとはどんな人なのか、プロフィールや人物像、過去に出演した作品など、さらにくわしくご紹介します。
岡田将生さんのプロフィール
- 名前:岡田将生(おかだ まさき)
- 生年月日:1989年8月15日
- 出身地:東京都
- 身長:182cm
- 血液型: AB型
- 職業:俳優
- 所属事務所:スターダストプロモーション
- 趣味:ゴルフ・料理・写真撮影
- 特技:バスケットボール・水泳・スノーボード
大手事務所からのスカウトで芸能界デビュー
中学2年生のときに原宿でスカウトを受けたという岡田将生さん。当時は部活動でバスケットボールに夢中だったために一度は断りますが、高校進学後に夢中になれるものがなく、「タダで芝居のレッスンが受けれるのはいいな」と思い、名刺をもらっていた現在の事務所に連絡を取ったそうです。
当時は芸能界への興味が全くありませんでしたが、お芝居をやっていくうちに俳優という仕事にだんだんと惹かれていきます。そして20歳のときに俳優の道1本でやっていくと決意。本人のインタビューでは、「今この仕事ができているのは、あの時のスカウトがあったから」と当時を振り返っています。



何が転機になるかわからないね。
裏表のない素直な性格で周囲からも人気
演技力の高さや外見の爽やかさだけでなく、岡田将生さんの柔らかくピュアな性格も親しみやすく人気の理由となっています。バラエティ番組で見せる姿に、ちょっぴり天然と言われることも。
しかし、親しい間柄では同性であっても食べ物の好き嫌いや帰りの時間など、何かと気を使ってくれるジェントルマンとのこと。また、裏表のない素直な性格で、先輩からは可愛がられ、後輩からも慕われているのだそう。滲み出る人の良さも、岡田将生さんの魅力の一つなのですね。



気遣いできるの素敵すぎる!
役作りはシンプルに
出演作品は数多く、さまざまなジャンルで幅広い役柄を演じている岡田将生さん。穏やかで真面目な主人公からどこか残念なイケメン、冷酷な殺人鬼まで繊細な表現で見事に演じ分けています。「繊細さを持った役を上手く演じてくれる」とオファーの絶えない俳優さんです。
岡田将生さんは、演じる際に「やりすぎないこと」「余計なことをしないこと」をモットーにしているとのこと。まずは極力シンプルに表現して、足りないときは足すというスタンスを心がけているそうですよ。



シンプルだからこそ響くんだね。
妻は女優の高畑充希さん
2024年11月には女優の高畑充希さんと結婚。人気役者同士の結婚のため、世間で大きな注目を集めました。岡田将生さんと高畑充希さんは、2024年6月に配信ドラマ『1122いいふうふ』にて共演。このことがきっかけで交際に発展したとのことです。
岡田将生さん曰く、ふたりはポジティブとネガティブの真反対の性格だといいます。岡田将生さんのインスタグラムでは、フランスのパリを訪れた仲睦まじい夫婦2ショットの姿を見ることができますよ。



真逆の性格でも相性抜群なんだね。
岡田将生さんといえばこの作品【代表作】
岡田将生さんの代表作といえば、こちら。



それぞれの作品について、さらに詳しく紹介するよ。作品のタイトルをクリックすると、見たい作品までジャンプできるよ。
ドラマ『リーガルハイ』羽生晴樹役(2013年)
ドラマ『リーガルハイ』は、堺雅人さん演じる屁理屈で型破りな敏腕弁護士の古美門研介と、新垣結衣さん演じる正義感の強い新米弁護士黛真知子が奮闘する法廷ドラマ。痛快なやり取りが笑いを誘い、高視聴率で話題となった作品です。
岡田将生さんは、古美門研介・黛真知子と対立する弁護士の羽生晴樹役として、ドラマの第二期から出演。帰国子女であり、天性の人たらしとして誰とでも分け隔てなく付き合うことのできる「最強のゆとり世代」のキャラクターです。
古美門とは法廷で戦い、黛とは恋愛面で関わるという物語の鍵を握る重要な役を、岡田将生さんは爽やかに、ときにコミカルに熱演しました。
ドラマ『ゆとりですがなにか』坂間正和役(2016年)
『ゆとりですがなにか』は、「ゆとり第一世代」と呼ばれたアラサー男子3人が、仕事に恋に友情に翻弄されながらも、社会に懸命に立ち向かう姿を描いたヒューマンドラマ。岡田将生さん、松坂桃李さん、柳楽優弥さんという豪華キャストがゆとり3人組を演じ、2023年には映画化もされた宮藤官九郎さん脚本の大人気作品です。
ゆとり教育への不満ややるせなさを笑いに変えて訴えかけてくる、と共感を呼び、すべての世代が笑って泣ける名作ドラマと高い評価を受けています。
岡田将生さんは、食品メーカーに勤めるサラリーマンの坂間正和を演じ、第4回コンフィデンスアワード・ドラマ賞の主演男優賞を受賞しました。
映画『ホノカアボーイ』レオ役(2009年)
ハワイ島の北にある町ホノカアを舞台に、そこで暮らす人々を暖かい視点で描いた映画『ホノカアボーイ』。岡田将生さんは、恋人に振られたショックでかつて訪れたホノカアの映画館にて技師として働くことになった主人公レオを演じます。
レオがさまざまな人と出会って生まれた人間模様を丁寧に描いた作品です。
岡田将生さんは初の単独主演映画だったにもかかわらず、第33回日本アカデミー賞新人俳優賞や第19回日本映画批評家大賞新人賞など、この作品をとおして多数の新人賞を総なめにし、一躍人気俳優となりました。
>>『ホノカアボーイ』を視聴【U-NEXT / 31日間無料お試しあり】
映画『ドライブ・マイ・カー』高槻耕史役(2021年)
映画『ドライブ・マイ・カー』は、村上春樹さんの小説をもとに実写化した作品です。西島秀俊さん演じる主人公が、愛する妻の死による喪失感を抱えながらも、寡黙なドライバー・みさきと過ごすうちに、妻の秘密と向き合うことになるストーリー。
第94回アカデミー賞にて日本映画では初となる作品賞と脚色賞など、4部門にノミネートされました。さらに第74回カンヌ国際映画祭脚本賞など数多く受賞し、国際的にとても高い評価を受けた作品です。
岡田将生さんは、演じた俳優の高槻耕史役について、かつてないほど監督と話し合い、答えのない役だったと語っています。難しい役ながらも見事に演じきり、岡田将生さん自身も2021年度全国映連賞男優賞を受賞しています。
>>『ドライブ・マイ・カー』を視聴【U-NEXT / 31日間無料お試しあり】
岡田将生さんが出演したCM作品は他にも!
岡田将生さんは、以下のようなCMにも出演されています。
- 明治製菓 ミルクチョコレート(2009年)
- ネスレ日本 キットカット(2009年)
- カルピス カルピスソーダ「ジンセーを走り続ける」篇(2015年)
- 日本コカ・コーラ カナダドライ・ジンジャーエール「大人を楽しくする炭酸」篇(2017年)
- ニベア花王
- ニベア エンジェルスキンボディウォッシュ「ステキな恋人」篇(2019年)
- 「モノ知り同僚」篇(2019年)
- 「いやしの兄」篇(2019年)
- 「古い角質の向こうには」篇(2019年)
- 「みんな天使のやわ肌」篇(2020年)
- キリンビール グリーンズフリー
- 「岡田将生 実感」篇(2020年)
- 「ノンアルをおいしくする答え 岡田さん」篇(2020年)
- 日本マクドナルド
- ひとくちチュロス「う、ふ、ふ、ふ」篇(2022年)
- ゴディバホットチョコレート「あなたが最後のショコラティエ」篇(2022年)
- ゴディバホットチョコレート「申し訳ございません」篇(2022年)
- ひとくちチュロス「サクふわ」篇(2023年)
- いちご大福パイ「春は遊び心」篇(2023年)
- ひとくちチュロス「なめらかになった」篇(2024年)
- ひとくち黒チュロス 「黒チュロスの秘密」篇(2025年)
- 富士フイルム アスタリフト
- 「列車のふたり ナノテクノロジー」篇(2023年)
- 「列車のふたり 赤の力」篇(2023年)
- 「列車のふたり リポソーム」篇(2023年)
- 「列車のふたり ナノマルチショット」篇(2024年)
- 「列車のふたり セラミド」篇(2024年)
- 日本経済新聞社 日経電子版 「飛び出したい」篇(2024年)
- ワールドパーティー「Wpc.IZA」(2024年)
他
\アスタリフト「列車のふたり セラミド」篇/
数多くのCM作品に出演してきた岡田将生さん。富士フイルムのアスタリフト「列車のふたり セラミド」篇では、未来からきた男性として、宮崎あおいさんへ美容液の成分を丁寧に説明する岡田将生さん。
CMの最後に突然あらわれる社会学者の古市憲寿さんへツッコミを入れる姿にも注目です。



未来から来た設定が気になるなぁ。
【まとめ】ゆうちょ銀行のCM俳優は、人々から愛される実力派の岡田将生さんだった
ゆうちょ銀行のCMに出演している俳優さんは、岡田将生さんでした。
岡田将生さんは、幅広いジャンルの作品に主演、助演ともに数多く出演する俳優さんです。繊細な表現力で、不器用な青年から悪役までさまざまな役柄を演じ分ける実力派。映画『ホノカアボーイ』などでは当時の新人賞を多数受賞し、『ドライブ・マイ・カー』では国際的な注目を集めました。
高い演技力とともに、飾らない真っ直ぐな性格でも人気を集め、同業者にも愛される性格の持ち主です。2024年11月には女優である高畑充希さんとの結婚を発表しました。
今後も出演作品が絶えないであろう岡田将生さんがどんな活躍を見せてくれるか、目が離せませんね。



ゆうちょ銀行のCM俳優、岡田将生さんをご紹介しました!